« Prev1...7576777879...87Next »
-
2020/04/04 新型コロナウイルス感染防止対策について
当店では全てのお客様に安心してご利用いただくために
店内及び検査室において下記の感染予防措置をとらせていただいております。
大変恐縮ではございますがご協力をお願い致します。
***下記に該当する方は検査をご遠慮下さい***
咳・くしゃみが出る
ご本人・ご家族で疑われる症状が出ている
(37.5℃を超える発熱が4日以上続いているなど)
過去1ヶ月の間に渡航歴があり身体に変調がある方
味覚・嗅覚に異常を感じている方
検査室ではお一人の検査が終わるごとに
・検査台・検査器具の消毒
・コンタクトレンズ装用台・問診カウンターの消毒
・検査員の手洗い
・定期的な換気
・検査員のマスク着用
を行っております。
店頭接客時においては
・スタッフのマスク着用
・お客様が帰られたあとのカウンター消毒
・スタッフの手洗い・消毒
を徹底してまいります。
状況は刻々と変わるかもしれませんので、対応も合わせて変わる事がございます。
ビジョンシステム
-
2020/04/01 定休日並びに営業時間変更のお知らせ
-
2020/04/01 新年度始まりました☆
-
2020/03/31 新商品のご紹介♪
3月も今日で終わりになりますね。
春らしい日があったり
雪が降って一日中真冬の様な寒い日があったりと
大変でしたね。
4月からは新年度が始まりますが急に変化がある訳ではないので
今まで通り健康に気をつけていこうと思います。
新商品は
「Psycho Bunny(サイコバニー)」
名前は知らないけど
ウサギのロゴは見た事ある方もいるんではないでしょうか?
一つ前のクールのドラマですが
木村拓哉さんが主演の「グランメゾン東京」で
及川光博さんが私服やルームウェアなどで何度も着ていました。
今回仕入れたものは4種類ですが
写真はその中の一枚になります。
フレーム+偏光クリップオンのセット商品になります。
気になる方は一度ご来店下さい。
-
2020/03/27 3/28.29の営業時間について
新型コロナウィルスが世界中で猛威を振るっていますね。
関東地方や愛知でも、今週末の不要不急の外出自粛要請が出され、
いよいよこちらにまで、影響が出てきました。
3/28(土)、29(日)の2日間、ビジョンシステムは19時に
閉店させていただきます。
ちなみに、テスコビル自体が19時に締まる事になりました。
そして予報では、29日は関東平野部でも雪が降るとか…。
不安でいっぱいの週末ですが、手洗い、うがい、消毒をしっかりして、
一日も早くコロナが収束する事を願うしかありません。
今後も営業時間が変則的になる事があると思います。
みなさまにはご不便、ご迷惑をおかけする事になりますが、
変更があった際にはこちらからも随時お知らせしていきます。
何卒ご了承ください。 -
2020/03/25 オリンピック延期
-
2020/03/23 メガネのお手入れ
最近は春の陽気が続いていましたね
その為か庭のチューリップがきれいに咲いてくれました。
今日みたいな寒さが続くとダメになっちゃうかが心配です。
さてタイトルのメガネのお手入れの話をしていきます。
メガネのレンズって気づかないうちに
汚れている事がほとんどだと思います。
拭く時に注意する事があります。
いきなりメガネ拭きなどで拭いてしまうと
レンズについているホコリやゴミを引きずってしまうので
キズの原因になります。
まずは水洗いをしてからティッシュ等で水気をとってから
メガネ拭きをご利用下さい。
汚れがひどい時は
メガネ専用クリーナーや中性洗剤を薄めた液で
軽く洗って水で良くすすぎます。
その後水気をとってメガネ拭きで拭く様にしましょう。
プラスチックレンズは熱に弱いので
水洗いの時はお湯でもぬるま湯でもなく水で行いましょう。
いつも綺麗なレンズでいたいからといって
ゴシゴシ拭くとレンズを早くダメにしてしまう場合があるので
注意して取り扱い下さい。
ご来店頂ければクリーニングや調整も出来ますので
ぜひご来店下さい。
-
2020/03/21 新商品試してみました
もう3月も後半になって
卒業式があちこちで行われてますね。
卒業される方、おめでとうございます。
最近では小学校の卒業式で着物や袴姿のお子さんたちが
増えてきているみたいですね。
私の頃は着物の生徒はいなかったのでとても驚きました。
4月からはまた新生活が始まります。
新しい環境で頑張っていきましょう。
今日はコンタクトレンズのお知らせをします。
先行発売している
「アキュビューオアシス調光」
を試してみました。
見え方 普段のコンタクトと変わらず使用できました。
つけごこち 今までのアキュビューオアシスよりも良くなっていて
夕方まで乾燥感をあまり感じませんでした。
色の変化 つけている時に色が変わるのは全くわかりません
鏡を見てもよく見ないとわからない感じでした。
普段1Dayのレンズを使っていますがつけごこちも良く問題無く使用できました。
気づかないうちにまぶしさを軽減されているので
眼を細める事が少なくなったからなのか楽に感じました。
やはり普段1Dayを使っているので2weekというのがネックになるかと思いました。
あくまで個人的な感想になりますが
実際に体験してみないとわからない事ばかりなので
ご来店頂いた時に試してみてはいかがでしょうか?
試してみた感想なども教えていただけると参考になります。
では三連休もあと一日ですが楽しんでお過ごし下さい。
-
2020/03/18 コンタクトレンズデビューできました
こんにちは。
たけうちです。
今日は風は冷たいけど暖かく、春の陽気でしたね。
今日を境に気温も上がり、本格的な春になっていくようです。
暑さ寒さも彼岸までとは、よく言ったものです。
コンタクトレンズを始めて2週間。
最後のレビューです。
14日目
2weekレンズ最終日。
8時間程装用。夕方になるにつれ見づらさを感じた。
2weekタイプのトライアルだったが、途中から毎日のケアに、正直煩わしさを感じた。
個人的には1dayタイプの方が合っていると思う。
今日はいったんメガネに戻しました。
通勤中はマスクをしているので、メガネが曇ったり、フレームが視界に入って邪魔に思う時もありますが、コンタクトはそれがなく、ストレスが軽減されるように思います。
今後は徐々に、コンタクトに切り換えていこうと思います。
来月にはレンズの加工も覚えて、自分のメガネを作ってみる事が目標です。
これからも、メガネ、コンタクトレンズに関して思った事や気づいた事、
学んだ事などをお知らせしていきたいと思います。
今後もよろしくお願いします。
以上、新人たけうちの
コンタクトレンズ『ハジメテハジメル』レポートでした!
たけうち -
2020/03/16 コンタクトレンズ始めました⑤
こんにちは。
たけうちです。
暖かくなったり雪が降ったり、強風だったりと相変わらず
安定しないお天気が続きますね。
ニュースでは連日コロナウイルス感染報道が流れていて、
なにかと気の休まらない毎日です。
コンタクトレンズデビューをして、ついに明日で2週間です。
直近の4日間のレビューをお届けします。
10日目
定休日。
お昼から用事があったので朝から装着。
お天気も良く最寄り駅まで運動を兼ねて歩きました。
少しは運動不足も解消されるでしょうか。
朝から夜まで着けていても全く違和感なし。
長時間装用しておいたのでケアはいつもより念入りに。
11日目
花粉症の症状も思ったより落ち着いていて、お昼以降からコンタクトを装用。
ここ数日8時間以上装用していてたまに見づらさを感じる事があったので
装用時間を短くする日も作った方がいいのかも…?
12日目
仕事中、寒いと思って外を見たら雪が降っていて驚いた。
8時間程の装用時とあまり違和感も感じなかった。
13日目
時間によって見づらさが出てきたため、
午後から1dayタイプの
アルコン『デイリーズトータルワン』を試した。
着けごこちは非常に良かったが外しづらかった。
今までのレンズでは取り外しが滑らかに出来ていたので、違いを感じた。
明日で2weekコンタクトの最終日です。
最終的な感想や今後の使い方などは、2週間使い切ってから
またこちらから発表させていただきます。
まだまだこれから春休み、という方や、休校で時間のある方、
新学年や新生活に新鮮さが欲しい方など、
ぜひ一緒にコンタクトレンズデビューをしてみましょう!
たけうち