「横浜市港南区港南台」メガネ・コンタクトレンズなら、株式会社ビジョンシステム

お知らせ一覧

12345...93Next »

  • 2025/11/19 ありがとうございます
    今日はとても風が冷たく
    外に出かけにくいですね

    FINAL SALEということもあり
    初日から多くの方にご来店いただけています
    ありがとうございます

    たくさんの暖かいお言葉に
    毎日感謝・感動しております。

    12月27日までは営業していますので
    メガネのかけ具合の相談や
    見え方などぜひ気軽にお立ち寄りください。
  • 2025/11/18 セルフレーム
    メガネの種類を大きく分けると
    金属のフレームとセルフレーム、縁のないフレームの
    3種類に分かれるかと思います

    ご紹介するのはセルフレーム
    「kate spade new york」です

    51φの上下幅もあるので
    サングラスでも使用できそうなフレームです

    フレームカラーはデミブラウン
    同じフレームでも同じカラーにはならず
    雰囲気が変わる所がとても良いですね

    セルフレームと同じ素材で
    キーホルダーも販売しています
    他ではあまり見ることのできない色合い
    お気に入りのものが見つかると嬉しいです
  • 2025/11/17 FINAL SALE
    冬恒例のWinterSale今年も開催いたします
    今年は例年と違い
    「FINAL SALE」を開催いたします。

    12月27日(土)をもちまして閉店させていただきます
    長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうございます
    感謝の気持ちを込めた
    最後のセールになりますので
    ぜひこの機会にご来店ください

    メガネのお掃除や調整、コンタクトの相談だけでも
    お待ちしておりますのでぜひ気軽にお立ち寄りください。
  • 2025/11/15 寒い日が続いています
    こんにちは
    朝晩の冷え込みが
    とても辛くなってきましたね

    通勤中は電車を待っている時など
    風の通り道になってしまい
    冷たい風の刺激で
    涙が出てきてしまいます

    皆さんは電車やバスの待っている時や
    自転車の時など平気ですか?

    花粉の時に使っていた
    防塵グラスや
    サングラスを使って
    風除けにしてみてはいかがでしょうか?

    子供と自転車で出かける時など
    意外と活躍しますので
    一年中使用することのできる
    防塵メガネ試してみてください

    子供用は恐竜柄や可愛らしいカラーがあるので
    楽しんでかけることができるかもしれません。
  • 2025/11/12 遊びごころ
    こんにちは

    今年はインフルエンザが流行しているみたいなので
    マスク、手洗いをしっかりして感染しないように
    気をつけています。

     ″Putri ″(プトュリ)
    から人気のあるモデルの紹介です。

    遊びごころがあるオクタゴンのフレームで
    細い黒のラインがブローラインをさりげなく強調して
    くれます。

    シンプルな眼鏡はつまらないけど
    奇抜すぎなく掛けやすい
    Putriのフレーム是非見に来てください。

  • 2025/11/10 今年はなんの秋🍁
    ギリギリまだ秋を感じれていますか?
    どんどん夏と冬しかなくなってしまうのではないかと思う今日この頃
    秋を少しでも感じたいので

    「〇〇の秋」を毎年考えています

    今年は定番の読書の秋を意識してみようと思います
    子供と一緒に朝や夕方に少しづつ
    本を読む習慣をつけてみようと思います

    本や新聞、タブレットなどを長時間
    みている人はリーディンググラスというものもあるので
    疲れることも少なく楽しんで読むことができるように
    なると思います

    疲れることなく趣味を楽しむことができるような
    お手伝いができますので
    〇〇の秋に合わせたメガネを持ってみませんか?

    気軽にご相談ください
  • 2025/11/08 メガネのかけ心地
    こんにちは
    一段と寒くなってきましたね
    挨拶も「今日は寒いね〜」に変わってきましたね

    今日はメガネのかけごこちについてのお話です

    メガネを作る時に
    調整してありますが
    使っていると曲がってしまったり
    ハナパッドが取れてしまったりしますよね

    よく聞くのは「見え方が変わらなかったから気にしなかった」
    「落ちてくるけど気にしなかった」などです

    目とレンズとの距離や
    かけた時の角度やフレームの角度を考えて
    作られているレンズのため
    厳密にいうと見え方が悪くなるので
    疲れやすかったりしているはずです

    緩い方が見やすくなっている方がいたら
    メガネの度数が合っていないかもしれませんので
    一度視力検査をおすすめします

    事前予約もしておりますので
    ぜひご相談ください
  • 2025/11/04 Transitions Gen S
    こんにちは

    もうあっという間に11月ですね。

    今年の3月に発売された調光レンズ
    『トランジションズ gen s』

    カラーが8色あり透明レンズから紫外線に反応すると
    鮮やかに色付きます。

    新色のルビーで度付きの眼鏡にして
    夏に沢山掛けるぞ、
    と作りましたが11月の今も活躍中です。
    一年中降り注いでいる紫外線と日中も眩しさも
    軽減出来るので秋のお出掛けにもおすすめです。

  • 2025/11/03 文化の日
    今日は「文化の日」
    三連休最終日になりますね
    皆さんは連休満喫できましたか?

    私はソレイユの丘に行ってきました
    11月に入っていましたがかぼちゃのディスプレイが
    たくさん設置されていて
    とても可愛っかったです。

    近くてのんびりできるので
    ちょこちょこ行っていますが
    今回はコスモスがたくさん咲いていて
    おもわず足を止めて見入ってしまいました。

    連休中ということもあり
    子供連れの方が多く
    至る所にテントが立っていました。
    どれが自分のテントかわからなくならないのかな・・・・

    お店にお立ち寄りの際は
    メガネの調整やお掃除と
    おしゃべりなどもできると楽しいです
  • 2025/11/01 11月になりました
    Halloweenも終わり
    今日から11月ですね
    店内もHalloween仕様から変更して
    スッキリしてしまいました
    寂しいですが冬のディスプレイまでの我慢ですね

    今日ご紹介するフレームは
    「Line Art」
    55▫︎17 XL1822

    excellence titanをつかって
    包み込まれるような柔らかいかけ心地
    掛け外しをしても
    型崩れしにくいフレームです

    シンプルなデザインなのでどんなシチュエーションでも
    気軽にかけることができ
    累進レンズも安心して取り付けることができます

    まだかけたことのない方は
    ぜひかけてみてください

12345...93Next »