「横浜市港南区港南台」メガネ・コンタクトレンズなら、株式会社ビジョンシステム

お知らせ一覧

« Prev1...6061626364...84Next »

  • 2021/05/07 5月7日
    みなさんGWは楽しく過ごせましたか?
    私は海までサイクリングをしたり公園で遊んだりこどもの日をしたり
    遠出はできませんでしたがのんびり過ごす事ができました。

    海ではテントを張って遊んでいる人が多く
    大人はテント、子どもは砂浜や原っぱで
    GWを満喫しているようでした。

    来年こそは旅行に行ける世の中になっていてほしいですね。

    本日より平常通り営業が開始になります。

    メガネやコンタクトでお困りな事ございましたら
    お早めにご相談下さい。
  • 2021/05/02 GWの営業について
    5月2日(日)〜5月6日(木)は
    臨時休業となります。

    5月7日(金)からは通常通り
    10:00〜19:00で営業いたします。

    ご不便、ご迷惑をおかけすることと存じますが
    ご理解、ご協力のほど
    どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 2021/04/30 新作紹介part4
    日中は暖かいですが
    朝晩との気温差で少しまいっています。

    久しぶりにセルフレームの紹介をして行きます。

    「HEIZ(ヘイズ)」です。

    サイズは51Φ
    カラーはクリアブルーとクリアピンクです。

    眼鏡を掛けてみるとクリアなカラーに肌の色が加わり
    自然と馴染む色になります。

    店頭に並んでいる時と掛けた時で
    少し違う色も楽しむことができるフレームになっています。

    テンプルは金属を使用しているため
    従来のセルフレームよりも軽く
    鼻にあたる部分は調整ができるように作られています。

    セルフレームを掛けいたけど
    ずり落ちることが心配な方
    度付きのサングラスを検討中の方
    是非お試しください。

    もうすぐ5月ということで
    兜と一緒に撮影してみました。

    折り方全くわからず調べながら作りました。
    ハサミを使う折り方なんてやっていた記憶がない・・・・・
    上手にできてよかったです。
  • 2021/04/26 新作紹介Part3
    新しいフレーム紹介も
    Part3になりました。

    Part5くらいまでには全部紹介できる様に
    頑張ります。

    今回紹介するフレームは
    「 eitl(エイチ)」
    玉型違いで2種類用意しました。

    前から見るとしっかりとした印象ですが
    テンプルは細く軽いデザインになっています。

    カラーはマットブラック/ピンクゴールドと
        マットブラウン/ゴールドの2色です。

    ゴールドが肌になじむ色なので
    違和感なく掛けられます。

    写真だとうまくゴールドが撮れず
    シルバーの様になってしまっています・・・
    上手く撮れる様に頑張ります。

  • 2021/04/23 大型連休の準備
    来週の木曜日からGWの方も多いですね。
    今年はまん延防止等重点措置中のGW突入です。
    日頃の疲れやストレスをしっかりとれるように楽しみましょう。

    大型連休でよくある相談は2点
    ・メガネをかけたまま寝てしまってフレームが曲がってしまった。
    ・コンタクトレンズが連休中になくなってしまう。

    この2つはよくあります。
    フレームを曲げてしまった場合はある程度ならなおす事ができますが
    修理になると3週間程はかかります・・・長いですね・・・
    その間メガネがない生活になってしまいますので
    気をつけてください。

    当店ではコンタクトレンズの在庫を置いていないので
    最短でも翌日のお渡しになってしまいます。

    大型連休中はメーカーもお休みになってしまい
    ご注文を戴いてもお渡しが5/8(土)となります。
    連休前にお受け取りご希望の方は
    4/28(水)までにご注文をお願い致します。
  • 2021/04/21 ツバメの季節🐧
    テスコビルの裏の駐車場には
    ツバメの巣があります。
    毎年この時期になると、ツバメがやってきて
    卵を産み、ヒナが還り、そして巣立って行きます。

    今年もこの季節がやってきました。
    今日、ツバメの巣から、元気な鳴き声が聞こえてきました。
    コロナの一年で、緊急事態宣言が出たり、
    外出自粛要請や県を跨いでの移動が制限されたり、
    まん延防止措置が発令されたり、
    一進一退の毎日で、先に進んでいないような気にもなりますが、
    季節も、年も、ちゃんと変わっているんだと
    久しぶりに実感する事ができて嬉しくなりました。

    来年、またこの時期が来て、
    新しく生まれてくるツバメのヒナを迎える頃には
    今より世の中が少しでも明るく、元気になっていてほしいですね。

    5月中旬ごろまでは、ヒナの成長を楽しみに
    毎日を過ごしてみようと思います。
    皆さんも、身近な場所でツバメの巣を見つけてみてはどうでしょう?

    ちなみに、港南台駅の改札上にもいますよ!
    去年、飛び立つ直前の雛が一列に並んでいて、
    とてもかわいかったです。
    多くの人がスマホのカメラを向けていました。
    今年は暖かくなるのが早いので、
    ツバメの巣立ちも早いかも・・・??
  • 2021/04/20 まん延防止等重点措置
    トップページにも掲載していますが
    4月20日(火)〜5月11日(火)までの
    まん延防止等重点措置を受け

    5月2日(日)〜5月6日(木)は
    臨時休業となります。

    5月7日(金)からは通常通り
    10:00〜19:00で営業いたします。

    ご不便、ご迷惑をおかけすることと存じますが
    ご理解、ご協力のほど
    どうぞよろしくお願い申し上げます。
  • 2021/04/17 新色が仲間になりました。
    また新しいフレームが届きました。
    今回はお店にあるフレームの色違いになっています。

    メーカーは人気の「 Putri 」です。
    今まではシンプルな単色を揃えていましたが
    今回はパープルデミとブラウンデミが
    仲間になりました。

    前から見ても可愛いのですが
    私は、テンプル部分に細かく刻まれた
    リーフがかなり気に入っています。

    写真ではわかりにくいので
    一度手に取って見てください。

    春なのに肌寒い日が続いています。
    みなさま体調には気をつけてお過ごしください。
  • 2021/04/14 新作フレーム紹介
    今日は天気が不安定な1日(>_<;;)
    湿気がなんだか気持ち悪い感じですね。
    こんな時はエアコンの温度など難しくなります。

    はやく過ごしやすい気温になって
    出かけられるといいですね。

    今回紹介するのは
    「 DUN (ドゥアン)」です。

    1つ目(写真手前)は
    フルリムのフレーム
    サイズは54Φ
    カラーは濃い紫になります。
    光の当たり方によっては黒に見えますが
    黒よりも柔らかい印象になります。

    2つ目(写真奥)は
    ナイロールのフレームになります。
    レンズに溝を掘ってナイロンの糸で吊ったフレームです。
    サイズはこちらも54Φ
    カラーはネイビー
    下にフレームがないためすっきりした感じがあり
    軽い印象になります。

    どちらも特殊な塗装をしているので
    色が剥げにくく丈夫な作りになっています。
    フレームのカラー剥げが気になる方は一度お試しください。

    展示会で仕入れたフレームはまだまだあります。
    順番にご紹介して行きますので
    楽しみにしていてください。

    HP更新が待てない方は
    是非ビジョンシステムまでお越しください。
  • 2021/04/10 酸素系レンズ始めませんか?
    本日4月10日より
    クーパービジョンから
    「クラリティーワンデー」が
    発売になります!!

    特徴としては
    ・高い酸素透過率
    ・紫外線対策
    ・快適な着けごこち   となっています。

    眼に異物(コンタクトレンズ)を入れるという事は
    裸眼のときと比べると酸素が通りにくくなってしまっています。

    そこで最近ではより酸素を通す事のできる
    シリコーンハイドロゲル素材を使用するレンズが増えてきました。

    酸素を通して快適な着けごこちを追究していくと
    価格がどんどん上がってしまいます。

    シリコーンハイドロゲル素材のコンタクトも
    種類が豊富になってきたので
    定期検診の時にはぜひ新しいレンズを試してみてください。

« Prev1...6061626364...84Next »