« Prev1...6061626364...87Next »
-
2021/07/17 梅雨明け☀
だいぶ早い梅雨明けになりましたね!!
今年も去年の様に長梅雨になると思っていたので
とても良かったです。
昨日逗子海岸では2年ぶりの海開きが行われ
これでまた暑い夏が始まる感じがします。
控えめに夏を楽しめる様にいようと思います。
今日はネジの取り付けについて少しお話しします。
ネジはプラスとマイナスの2種類が使われている事がほとんどです。
気をつけていただきたいのは
マイナスネジです!!
プラスネジとは違い力を加えると
滑ることがあり
指に刺さってしまったり
レンズに傷を付けてしまう事があるので
調整が必要な時には
ご自身で行わずに気軽にご来店下さい。
なぜこの話をしているかと言うと
マイナスドライバーが指に刺さったからです・・・・・
とても痛いのでお気をつけ下さい。 -
2021/07/13 新作ご紹介☆
今年の一大イベント
オリンピックまであと10日ですね!!
日本で行われるなんてすごいドキドキします。
テレビでしっかり応援させていただきます!!
今日は新作フレームをご紹介していきます。
「Wabi Sabi」
からシンプルなセルフレームです。
サイズは51Φ
セル枠でもアセテートという素材を
使用しているのが主流ですが
このフレームはセルロイドを使用しています。
アセテートに比べると衝撃に強く
見た目もつやがあります。
アセテートは使用していると広がってしまう事がありますが
セルロイドは歪んでしまったり曲がってしまう事が少ないです。
ちなみに前クールのドラマ「リコカツ」のなかで
色違いのフレームが使用されていました。
同じフレームは大人気のため
シンプルなカラーを仕入れました。
ご来店の際にはぜひお試し下さい。 -
2021/07/12 暑いです!!
連日雨が降ったりで気温が低く
アロハシャツを着用できていませんでしたが
暑くなって来たおかげで気持ちよく着用できています。
こんな日は熱中症が心配です。
私は水分をあまり取らない生活になってしまっているので
この時期には意識的に水分を取る様にしています
水分補給がてらお店で涼んでいってください☆
今日はコンタクトの体験談をご紹介していきます!
日本アルコンの 『プレシジョンワン』 です。
綾野剛さんの生感覚レンズでおなじみの
『デイリーズトータルワン』の妹的存在のレンズです。
トータルワンは浸潤性、親水性に非常に優れていて、
つけた感覚がない!と、着けごこちに定評があります。
そんなトータルワンは、スペックが高い分、値段もちょっとお高い。。。
そんなあなたにお勧めなのが、この
『プレシジョンワン』です。
トータルワンとほぼ同等な着けごこちを実現し、
トータルワンにはついていないUVカットがついて、
なのにトータルワンより安い!!
この1ヶ月間このプレシジョンワンを着けて生活していましたが、
乾燥や装用中の違和感を感じる事はほぼありませんでした。
私が個人的にお薦めしたいのは、装用中のつけごこちより、
着けた瞬間の滑らかさ、うるおい、瞳に触れたときの柔らかさです。
今日でこのレンズを使いきってしまいますが、
ぜひまた使いたいレンズです。
今のコンタクトに乾燥感や違和感を感じている方はもちろん、
普段とは違うコンタクトを使いたい方、
新商品なので試してみたい!という方、
スタッフまでお気軽にお声掛け下さい♬ -
2021/07/09 成長
-
2021/07/07 セール残り14日
-
2021/07/06 雨上がり🌂
連日の雨で交通機関にも影響が出ていますね。
通勤・通学の方やワクチン接種の方は
大変だったと思います。
今日は雨も上がり
久々にムシムシする気温になったので
アロハシャツ着用で営業しています。
この時期の雨上がりには
窓や明るい場所によってくる羽蟻がすごいですよね😨
朝家の窓の外を見たら隙間にびっしり羽蟻がいて
ムシムシしていて暑かったのに
寒気が・・・・・・・・
虫がこない様な工夫をしないとダメだと思い
次のお休みにはホームセンターに行こうと決めました!!
店舗の窓にはあまりいなかったので
ご安心下さい♪
我が家はカーテンが少し開いていて
光に集まって来たのかも・・・・・・反省
虫がこなくなる方法を知っている方は
ぜひ教えてください。 -
2021/07/05 可愛いテンプル
今日の写真は
テンプルの可愛い3本にしました♪
フレームのメーカーは手前から
「 GUCCI 」
「 TIFFANY&CO. 」
「 BVLGARI 」
です
アクセサリーやお財布で見慣れているブランド
名前を聞くだけでもテンションが上がります♪
GUCCIはテンプルについている
グッチのマークが堂々としていて
格好いいですね。
TIFFANY&CO.のテンプル内側は
ティファニーブルーになっていたり
蝶番にはアクセサリーと同じデザインが入っています。
さりげないところが良いですよね。
BVLGARIはサングラスになっていますが
普通のメガネにしてもお洒落だと思います。
横に見えるキラキラが可愛いですね。
どのフレームもメガネなのに
しっかりブランドイメージを
残していますね。
普段あまり並んでいないフレームも
セール期間中は多くご用意していますので
この機会に一度お試し下さい。 -
2021/07/03 メガネの調整
この2日間は記録的な大雨になりましたね。
昨日の夜はやっと寝付けたくらいの時間に
緊急アラームが鳴り焦って飛び起きてしまいました。
あの音はかなり怖い・・・・・
個人的にはだんだん大きくなる様な音になってほしいです。
今日はメガネの調整に使用している
さまざまな工具の写真をupしました。
約20種類の工具を使って
調整や修理を行っています。
フレームが曲がったときは
曲がった部分にもう一度負荷をかけ
元の形にもどす必要があります。
その時曲げる部分にかかる負担が少なくなるように
直すパーツごとに違った工具を使用して
力を加減しながら元の形に戻していきます。
はじめはどこにどの工具を使用するのかわからず
練習用フレームを何個も壊しました。
フレームが曲がってしまったり
壊れてしまったときは
ご自身で無理に直そうとせず、
お気軽にご相談下さい。
たくさんの工具と共にお待ちしております。
-
2021/07/02 7月
早いもので2021年も半分が過ぎ、
昨日から7月に入りましたね。
7月と言えばいよいよ夏本番!!って気もしますが、
実際は梅雨まっ只中。
昨日に引き続き今日も一日中雨模様です。。
沖縄ではそろそろ梅雨明けが近い様なので、
関東も例年なら2〜3週間のうちに夏がやってくるといいですね。
セール開催中のビジョンシステムは
この時期はアロハシャツを着てお客様をお迎えするのですが、
今日の様な気温、天候でアロハはちょっと適していないと判断し、
こんな日は平服で皆様をお待ちしております。
こんな雨続きの日々ですが、
お店で育てているハイビスカスが花を咲かせました。
ハイビスカスを見ると夏感が増します。
メガネやコンタクトのご相談がてら
お店のディスプレイにも是非目を向けてみてください🌺
-
2021/06/30 6月30日