「横浜市港南区港南台」メガネ・コンタクトレンズなら、株式会社ビジョンシステム

お知らせ一覧

« Prev1...45678...89Next »

  • 2025/04/26 サングラス
    こんにちは
    暖かい日が続いていて
    家ではやっとこたつのないすっきりとした
    生活に戻ることができました

    夏に向けての準備期間になり
    紫外線対策グッズや冷感グッズが欲しくなりますね

    今日ご紹介するフレームは
    「JILLSTUART」

    54▫︎22 06-0620 ¥19,500
    薄いカラーのレンズですがUVカットもしっかりついていて
    紫外線対策がバッチリです
    クリアセルとメタルのコンビフレームが
    度付きにしたときもかけやすく重たくなりすぎません

    紫外線や眩しさが厳しくなる季節ですので
    お立寄りの際はぜひ試してみてください
  • 2025/04/21 エイチ クリアフレーム
    あっという間にもうすぐGWですね
    ニュースで各地の名所を見ると行きたくなってきます
    最近では子供の頃は気にもしていなかった風景やお城を
    のんびりみに行きたいと思うようになりました

    GWにも大活躍するはずの調光レンズが似合いそうな
    フレームの紹介です

    「エイチ」

    H-1167 48▫︎20
    クリアレッドのセルフレームに金属のテンプルをつけて
    セルフレームなのに軽さを重視したフレームになっていて
    調光の新カラールビーを入れたら
    さらに可愛い感じになると思います。

    日常でも使用できて
    サングラスにもなる便利アイテムなので
    作る時はオプションでつけてみてください
  • 2025/04/19 Spring Sale最終日
    あっという間にSpring Saleも最終日となりました
    これからの紫外線が強くなる季節に欠かせないメガネやサングラスは
    作れましたか?

    今日はサングラスでもメガネでも良さそうなフレームのご紹介です
    「OtonaisM」

    ナイロールのフレームで
    すっきりとしたデザインになっていて
    フレームカラーがホワイトは個性的でとても良いですね

    レンズを調光レンズやカラーレンズに変えると
    スポーティーな格好良い感じになると思います

    レンズのカラーは目が見えるくらいな薄さだと
    怖さも出ないのでおすすめです

    今日までSpring sail開催してます
    気軽にご相談ください
  • 2025/04/18 Tiffany&Co.入荷しました
    こんにちは
    4月も中盤になってきましたね
    新生活にも少しづつ慣れてきましたか?

    昨日に引き続き「Tiffany&co.」の
    サングラスの紹介です

    こちらのサングラスは
    何度かカラー違いで取り扱っていた商品で
    今回は人気のティファニーブルーを
    入荷しました。

    ブラウンデミのセルフレームに
    横から見えるブルーの感じが
    とても可愛いですよね♪

    サングラスなので少し大きめですが
    その分日差しをしっかりカットしてくれるので
    紫外線対策としても大活躍しそうです。

    ホワイトもご用意しておりますので
    ぜひ比べてみてください。
  • 2025/04/15 サングラス入荷しました
    春の気温で
    お昼すぎてくると眠気との戦いになってる方も
    多いかと思います

    私もお昼休憩で少し寝とかないと頭が回らずぼーっとしてしまいます

    今日は新作のサングラスを入荷しましたので
    ご紹介します
    「Tiffany&Co.」です

    TF4210 54▫︎17 ブラック/クリアブルー ブラウンデミ
    ¥51,500

    みなさんご存知の人気ブランドですね
    今回のデザインはネックレスやピアスなどにも
    使われているので存在感があります

    内側のクリアブルーがとても可愛く
    クリングスパッドは調整できるので
    セルフレームが苦手な方も安心してかけることができると思います

    紫外線の増えるこれからの季節に
    ぜひ活躍させてください
  • 2025/04/14 EMINENCE
    こんにちは
    4月もあっという間に中盤になりましたね
    今日はレディースラインから

    「EMINENCE - エミネンス」

    E-5350 55□16

    こちらのブランドのイメージは
    魅力的な大人の女性を演出できるように
    ファッション性のみならず人に優しく作られています。

    オーソドックスな玉型とテンプルの
    アクセントが良い感じのデザインで
    サイズは55Φと大きめなので
    サングラスや調光レンズを入れるのも
    良いかと思います。

    是非この機会にお試しください。
  • 2025/04/12 Line Art入荷しました
    久しぶりにLineArtを入荷しました

    Line Art XL1822 55□17

    かけ心地がとても良いこちらのフレーム
    特殊な「EXCELLENCETITAN」が
    優しく包み込むようなかけ心地を手助けしてくれて
    まるでかけていないかのような軽さになっています

    しっかりとしたかけ心地が好み位の方には
    すこし頼りなく見えます

    オーバルとスクエアーの2種類ご用意してますので
    お近くにお越しの際はぜひかけてみてください。
  • 2025/04/11 丸メガネ👓
    ここ数年で流行ったメガネの中に
    丸メガネがあります。

    真円のメガネを作ることは
    レンズが回ってしまったりする事から
    あまりみたことがありません。

    今回紹介するフレームは
    サイズやカラーが豊富で
    シンプルな飽きにくいデザインのフレームになります

    店頭には黒、シルバー、アンティークゴールド、グレーの
    4色4サイズご用意しておりますので
    好きなカラーに
    好きなサイズでご注文することができます。

    丸メガネをお探しの方は
    是非お試しください。
  • 2025/04/08 MADE.IN.JAPAN
    こんにちは
    皆さんは自分で使っているものが
    どこで作られているものなのかご存知ですか?

    眼鏡もJapan,China,Austria,Duitsなど
    当店で取り扱っているものでも様々あります。

    品質はもちろんですが
    よくあるのはセルフレームが合わない・・・・・
    作られている国の人向けに作られているので
    鼻の形によってはフィット感がなかったりします。

    MADE IN JAPANの9割は福井県鯖江市で作られていて
    メガネの博物館やメガネをモチーフにしたお菓子なども
    お土産として有名になっています。

    「59HYSTERIC」は
    細かいところまでこだわった
    クラッシックなデザインのフレームが多いブランドになります

    こちらのブランドは
    クラシックと今時を合わせていて
    飽きにくく長く使っていただけるかと思います。
    累進レンズでも単焦点レンズでも
    安心して使用できますので
    一度かけてみてください。
  • 2025/04/07 調光レンズのフレーム選び
    今日から新学期が始まりましたね
    入学・進学おめでとうございます

    今日は急な雨がありそうなので
    折りたたみ傘を持っていきましょう

    調光レンズってどんなフレームに入れたら良いのか
    悩んでしまいますよね?

    一つで二役をしてくれる調光レンズですが
    普段通りのメガネとは少し違う選び方をしています。

    普段用はお顔のサイズに合うようにしたり
    度数によって小さめサイズを選んだりしますが
    サングラスは比較的大きめを選ぶことが多いと思います。

    レンズを大きめにすることで
    日差しの侵入を少なくすることができます

    そのため調光レンズでは
    小さすぎず大きすぎない玉型サイズを
    選んでみましょう
    一番難しい感じがしますが・・・・

    今日の画像はちょうど良い感じのサイズになるかと思います
    TommyHilfiger th1632 47φ
    レンズのサイズは上下に幅がありますが
    そこまでレンズの厚みを気にすることなく
    調光レンズにすることができると思います。

    ゴールドメタルのフロントですので
    好みのカラーを入れることができ
    少し薄めのカラーなど良い感じになると思います。

    フレーム選びやカラー選びに迷ってしまう方は
    スタッフも一緒に考えますので
    是非ご相談ください

« Prev1...45678...89Next »